2025.07.04
藤棚の完成から1カ月、はじめに植えた本紅藤はどんどん成長して蔓が早くも筋交いの高さまで達しています。
毎日水やりと害虫駆除をしながら花芽はまだかと探しておりますが、残念ながら未だに花芽は形成されず、葉芽ばかりとなっています。
蔓を延ばせばその分、そちらに栄養がいってしまうので花は咲きにくいそうですので、来年はあまり咲かせることは難しいかもしれません。しかし、藤棚がグリーンカーテンとなってデイルームの気温上昇を緩やかにしてもらえるだけも良いかもしれません。
実は藤はマメ科の植物で、花が咲いた後はエンドウ豆みたいな種がつくられます。野生の藤でよく豆のようなものがぶら下がっているのをみかけます。しかし、その種はすぐに取り除かないと栄養を種にとられてしまい、来年の開花を妨げるのだとか。花を咲かせるためとはいえ、何だか申し訳ない気がします。
早く利用者の皆さんに藤の花をみせてあげたいです。
----------------------------------------------------------------------
シニアテラスつむぎ
住所:埼玉県本庄市児玉町児玉1568-1
電話番号:0495-72-7517
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.06.30甘々本日は父の日を祝い、甘酒を提供いたしました。皆...
-
2025.06.23マメ科なんです。藤棚の完成から1カ月、はじめに植えた本紅藤はどん...
-
2025.06.12父の日と母の日先月は母の日がございましたので、施設内でのおや...
-
2025.06.01ぞうさん入居者様のご入居の際に、絵をいただくことがあり...
-
2025.05.29新緑とつつじ施設北側のつつじが咲き始め、開花にバラつきはあ...
-
2025.05.25およげない!たいやき...5月のイベントはおやつレクを企画しておりまして...
-
2025.05.21藤棚完成ようやく藤棚が完成しました。少々歪んでいるよう...
VIEW MORE